
AMAJAMへの想い
「音楽は人の心を豊かにする」
人は誰でもどうしようもないほど辛い時、苦しい時がある。
そんな時に音楽が傍にあれば心を癒し、勇気づけてくれる。
そんな経験を今までの人生の中で何度もしてきました。
数年間、尼崎各所のイベントステージの企画を担当していた時に
沢山の笑顔や嬉しいお言葉を頂いたのはもちろん、
私が出演者として野外のステージに立ったある日
たまたま通りがかったご婦人が演奏後の私に声をかけられたのです。
「今、歌っていた方ですよね?私、いろいろなことに気力を失っていたのですが、
あなたの素敵な歌を聴いて、また頑張ろうって思えました。ありがとう」って・・・
こんな私の演奏が人の心に響くこともあるんだ!
(そのご婦人は私と全く同じ経験をしたことのある方でした)
それなら、私の心を豊かにしてくれたホンモノの音楽を
もっとたくさんの人に聴いてもらいたい。
そうしたらもっともっと沢山の人が笑顔になって元気になるだろうな。
そんな想いで「AMAJAM」を立ち上げました。
「音楽は人と人とを繋げてくれる」
ここ最近、こんな表現をよく目にします。
「音もだち(おともだち)」
音楽を通じて知り合った仲間のことです。
音楽を通して、ここには書ききれないほど沢山の出会いがありました。
その出会いひとつひとつがすべて私の宝物、生きる糧となっています。
「AMAJAMプロジェクト」と称して、この「AMAJAM」を
運営し支えてくれている仲間も、ライブ会場で知り合った方が大半です。
これからも音楽が皆様の人生において
大切でかけがえのないものでありますように・・・
代表 山下かつみ